


Powered by TubeFire.com
スノーボード界の神様、生きる伝説(レジェンド)、カリスマと賞賛のオンパレードのテリエ・ハーコンセン(ハーカンセン)が2007年にハイエストエアーで世界記録を塗り替えたときの動画です。
32フィート(9.7メートル)飛んでいます。
ものすごい高さです。
しかしこの記録も、2008年にスキーヤーによって破られています。
動画を見る
RYO AONO 青野 令
スタンス:レギュラー
1990.5.15愛媛県出身
スポンサー:npathletics,YONEX,Voltage,anon,CARA FACTORY,SKA BAR,アクロス重信,EP Brothers
ホームマウンテン:アクロス重信
リザルト
*‘04年・‘05年 JOCジュニアオリンピック HPにて2年連続優勝
*‘06年 FIS キスマークCup HP/チューリップテレビCup HP 2戦で優勝
*‘07年 FIS World Cup富良野大会などでの優勝3回を含めHP種目別ワールドチャンピオン
*‘08年 FIS World Cup Cardrona(NZ) HP優勝
*‘08 FIS World Cup Sungwoo(KOR) HP優勝
*‘08 WINTER X GAMES12 HP 銀メダル
*‘09年 FIS World Cup群上大会 HP優勝
*‘09 世界選手権(韓国/江原) HP優勝
06-07スノーボード・ワールドカップでハーフパイプ種目で総合優勝を果たした。スノーボード・ワールドカップで総合優勝を果たした選手は、日本人の男性としては青野令が初である。小学校4年時よりスノーボードをはじめ、東温市内にある国内最大級のゲレンデ、アクロス重信で練習をしてきた。2004年にはJOCジュニアオリンピックで優勝、2005年には連覇を達成する。2006年は15歳にしてシニアの大会であるFISキスマークカップスノーボードジャパンに出場し優勝を果たす。その後は日本代表として世界を舞台に戦い、2006-07スノーボード・ワールドカップではハーフパイプ競技で富良野大会、カルガリー大会などでの優勝を果たし、見事総合優勝を果たした。2009年スノーボード世界選手権ハーフパイプ男子で優勝し、日本人初のスノーボード世界選手権覇者となった今、次なる目標は冬季オリンピックの日本人初のスノーボードでのメダル獲得である。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。